メディカルエステティックサロンは完全予約制になっております。
初めてご利用になられる患者様は、来院時あるいは下記『LINE予約システム』・電話・メールにてご予約をお願いします。
また、当日はご本人確認のため保険証をお持ちになりご来院下さい。
ご利用頂く患者様へ 必ずご確認下さい→〈ご予約上のお願い〉
肝斑などの色素性皮膚疾患治療用レーザーとして、世界中で高く評価されている「Q スイッチ Nd:YAG レーザー」。
従来使用しておりました「Medlite C6」の上位機種となる
「Star Walker」を導入しました。
レーザートーニング
1064nmの波長・トップハットビームでの低フルエンス照射は、衝撃波による空砲化現象を引き起こすことなく、メラニン色素を非侵襲的に変性・代謝させ、炎症による憎悪や色素沈着を抑えながら、症状を改善していくことが出来ます。全顔照射など、広範囲の治療もスピーディに行えます。
これまでと変わらず照射時の痛みが少なくダウンタイムもほとんどない為、施術後すぐにメイクや洗顔が可能です。
肝斑だけでなく、くすみや色ムラ、毛穴の開きにも効果を発揮し回数を重ねるごとにお肌のトーンアップも実感して頂けます。

※施術を希望される方は事前に『肝斑』の診断を受けていただく必要があります。
※低出力の照射を繰り返すことで徐々に肝斑を薄くしていく治療となる為、初めて施術を受けられる患者様は 1 クール 5 回を 1 週間おきに受けて頂きます。
6回目以降は、効果を見ながら追加照射を約1ヶ月おきに行なっていきます。
医療レーザー脱⽑は、⽑根のメラニン⾊素にレーザー光線を吸収させ、その熱で⽑根周囲の組織にダメージを与えることで、⻑期間における減⽑(脱⽑)を⾏うことができます。
医療レーザー脱⽑機には、主に「熱破壊式脱⽑機」と「蓄熱式脱⽑機」の2種類の照射⽅法があります。
当クリニックで使⽤する『GentleMax Pro Plus』は、⽪膚への深達度の⾼いアレキサンドライトレーザーとYAGレーザー2つの波⻑を搭載した"熱破壊式脱⽑機"です。
熱破壊式脱⽑機は、⾼出⼒レーザーで照射することで、⽑を作り出す「⽑⺟細胞」や「⽑乳頭」にしっかりダメージを与えることができる為、⾊の濃い⽑や太い⽑に対して特に⾼い脱⽑効果が期待できます。



さらに、独⾃の⽪膚冷却機能DCD(ダイナミッククーリングデバイス)を搭載。
レーザー照射直前に約ー26℃の寒剤スプレーを噴射することでお肌を保護しながら照射が可能です。
◎冷却ジェル不要で不快感の軽減 ◎照射時の疼痛緩和 ◎照射スピードアップ

※毛周期のサイクルに合わせて1ヶ月半~2ヶ月おきに複数回の施術が必要になります。
(効果の実感には照射部位・毛量・毛質などによって個人差があります。)
※施術前は必ず剃毛をしてきて下さい。
剃り残しが多い場合はシェービング代として別途500円~1,000円が発生します。
毛抜きで処理をしている場合は、レーザーが反応する毛そのものが無い為、施術効果がありませんので、施術前・施術期間中の毛抜きによる自己処理はお控え下さい。
男性向け | ヒゲ脱毛 |
---|---|
女性向け | 両ワキ・膝下(膝も含む)・太もも・肘~手首・肘~肩 |
ピーリングとは
薬剤を皮膚表面に塗ることにより古い角質をはがし、肌表面の新陳代謝を促し、肌を生まれ変わらせる治療法です。
期待出来る効果
- ①保湿力を高める
- 古い角質が取り除かれることで化粧水が浸透しやすくなる
- ②毛穴の開き・黒ずみの解消
- 古い角質が毛穴を塞ぐ→皮脂がたまる→毛穴が開く→皮脂や汗が酸化し黒ずみになる・・・このサイクルを崩します
- ③ニキビ予防
- ニキビの原因となる過剰な皮脂の分泌による毛穴の詰まりからくるアクネ菌の増殖を防ぐ
乳酸ピーリング
角質に対する刺激が少なく美白効果が高いため、どちらかというとニキビよりシミやくすみ、色素沈着などの改善を目的として行なわれることも多い施術です。
また、保湿効果もあるため、肌のバリア機能を向上させる効果もあります。
乳酸は分子が大きく、皮膚の奥までは届かずに浅いところに作用するため刺激が弱く、グリコール酸やサリチル酸が肌に合わない方にもおすすめの薬剤です。
肌への負担も少ないので、肌の弱い方でも比較的安心して受けて頂けます。
施術の間隔:2週間おきに5~10回
>>料金のご案内はこちらグリコール酸ピーリング
ピーリング効果に加えて殺菌作用もありますので、ニキビ治療に効果があります。
サトウキビやパイナップルに含まれるフルーツ酸(AHA)から採取したピーリング剤で、水に溶けやすい性質を持っています。そのため肌への浸透力に優れており、角質層まで届くことで毛穴に詰まった汚れや古い角質もしっかり除去し、表皮細胞の活性促進に高い効果が期待出来ます。
個人差はありますが、多少のピリピリとした痛みを感じる場合があります。
施術の間隔:最初の4回は2週間おきに1回 以降は4週間おきに1回
>>料金のご案内はこちらこんな症状でお悩みの方に・・・
- ・夏の日焼けあとやシミ
- ・背中のニキビ、ニキビ跡
- ・下着の締め付けなどによる色素沈着
- ・くすみ、ゴワつき、カサカサ
- ・乾燥、かゆみ
通常顔に行うケミカルピーリングの薬剤の濃度をボディ用に調整して使用します。
体の肌のシミ・色素沈着・赤みをきれいにすることを目的とした治療です。
- ※ 施術の間隔:2週間おきに5~10回
ビタミンのチカラ
ビタミンは、紫外線によって受けたダメージ肌の内部にまで届いて、肌が本来持っているチカラを取り戻してくれるエネルギーの1つです。ビタミンは食事やサプリメントで摂取することも出来ますが、より確実に肌に届けるためにスキンケア・フェイシャルトリートメントで補給しましょう。
イオン導入とは
イオン導入とはビタミンAのように浸透性の低い水溶性の成分を微弱電流を流してイオン化することにより、皮膚の深部まで浸透させていくことのできる施術になります。イオン導入による薬液の浸透力は化粧品やサプリメントで得られる効果の30~100倍とも言われており、お肌のトラブルを効果的に改善していくことが可能です。
イオン導入
鎮静効果のある冷たいパックを乗せながらイオン導入によりビタミンAと抗酸化ビタミンを効果的に浸透させ、肌のダメージを修復し、ひんやり密着するパックが過敏な肌を速やかに鎮静させます。
>>料金のご案内はこちら超音波イオン導入
超音波とイオンを同時出力するマシンにより、大量のビタミンAと抗酸化ビタミンを集中的に導入します。ビタミンの浸透効果を通常塗布の40~100倍まで高めます。
>>料金のご案内はこちらビタミン導入剤
【 セラムCA 】
【 セラムCA フォルテ 】
ビタミンA・ビタミンCの配合レベルがUPします。
しみ・しわ・たるみなどのエイジングケアが気になる方。
イオントリートメント導入剤
【 ルーセントブライトセラム 】
しみ・くすみ・色ムラが気になる方。
高機能ブライトニング美容液。
【 ソノDFP312 】
年齢によるトラブル、しわ・たるみ・ハリ不足が気になる方。
多機能集中エイジングケア美容液。
【 ハイドレーティングセラム 】
乾燥、乾燥による小じわが気になる方。
ヒアルロン酸配合 集中保湿ケア。
他のフェイシャルメニューとの組み合わせ
イオン導入・超音波イオン導入を「Medlite C6」「乳酸ピーリング」と組み合わせることにより、更に高い効果を期待出来ます。
>>料金のご案内はこちらミネラルオイルとクレイ(粘土鉱物)を使用したマッサージをすることで黒ずみや皮脂汚れ、老廃物を除去します。
ディープクレンジング後は、クレイパックで毛穴の奥に詰まった汚れを吸着しながら、肌を整えます。
保湿効果やアンチエイジング効果も期待出来ます。
- ※ 施術の間隔:2週間おきに5~10回
微粒子のミネラルや栄養豊富なハーブ成分を肌の奥まで浸透させることによって、皮膚の内側から細胞を刺激し、肌トラブルの元に働きかけます。肌内部の余分な皮脂や菌を排出することで肌の再生能力を上げる治療法です。
当クリニックのハーブピーリングは美容大国韓国のドクターズコスメ『AMAROS』のO.H.Lハーブピーリングを使用しています。
特許取得の独自の方法により成分を細かくしている為、施術時の痛みが最小限に抑えられます。毛穴の奥に入り込み、真皮を活性化させることで肌トラブルの原因となる皮脂や菌を殺菌し排出します。



レモン750個分に相当する『ビタミンC』を、直接血管の中に点滴でゆっくりと取り入れることで『ビタミンC』の血中濃度を飛躍的に高め、身体の隅々まで行き渡らせることが出来ます。
『ビタミンC』の効果
- ①美肌…メラニンの生成を抑制することで美肌効果を高める
- ②アンチエイジング…抗酸化作用により活性化酸素を減らして肌の老化を防ぐ
- ③ニキビの改善・予防…炎症作用や皮脂の分泌を抑える
- ④疲労回復…活性酸素を減らし、血流悪化を予防する
- ⑤免疫機能の強化…白血球の機能を強化し、免疫力をアップさせる
- ⑥保湿…保湿因子セラミドの生成を高め、乾燥しにくい肌を作る
- *喫煙は『ビタミンC』を大量に消費するので愛煙家の方にもオススメ!
- ※ ご予約制になりますので、事前にお申し込み下さい。
- ※ 施術は1時間~1時間30分程かかります。
- ※ 当クリニックでは、防腐剤が添加されていない安全で品質の高い外国製のDaehan New Pharm 社製の製剤を使用しています。
