汗は、体温の上昇を抑えるという、人が生きていく上で大変重要な機能を担っています。
しかし、必要以上の量の汗は日常生活に支障をきたしてしまう場合もあります。この状態を「多汗症」といいます。
「多汗症」には、症状に応じて次のような治療法があります。
- *軽度~中等度
- 内服薬(保険適用薬の処方)・外用薬(塩化アルミニウムローションの処方)
- *重度
- 重度原発性腋窩多汗症(じゅうどげんぱつせいえきかたかんしょう)と診断された場合、ボトックス注射治療が保険適用となります。
原発性腋窩多汗症の診断基準
特にワキの発汗が多い状態を「腋窩多汗症」といい、明らかな原因(他の病気や薬の使用)が無いにも関わらず、ワキに多量の汗をかく症状が6ヶ月以上続いていることに加えて、以下の6項目のうち2項目以上に当てはまる場合、
「原発性腋窩多汗症」と診断されます。
(他の病気や使用している薬の影響で生じる場合は「続発性多汗症」)
- ① 両ワキに同じくらい多量の汗をかく
- ② ワキに多量の汗をかくことにより、日常生活に支障がある
- ③ 週1回以上、ワキに多量の汗をかくことがある
- ④ 最初に症状がみられたのは25歳より前である
- ⑤ 同じような症状の家族・親戚がいる
- ⑥ 睡眠時は、ワキに多量の汗をかくことはない
原発性腋窩多汗症の重症度判定
- ① 発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない
- ② 発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある
- ③ 発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある
- ④ 発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある
*上記③④は重症と判定されます。
日常生活に支障があるとは、行動の制限や精神的苦痛をもたらす場合です。
- 汗の目立つ服が着られない
- 1日に何度もシャツを着替える
- 公共の場で人目が気になる
- 対人関係において気後れする
- 学業や仕事に集中出来ない
ボトックス注射治療
ボトックス®はボツリヌス菌が作るタンパク質から生成された薬であり、ワキの下に直接注射することにより発汗量を減少させることが出来ます。
治療の効果発現・持続期間
薬の効果は通常2、3日で現れ、4~9ヶ月持続します。
発汗抑制効果を維持するためには、4ヶ月以上の間隔で反復治療が必要です。
効果の程度や持続期間には個人差があります。
治療の流れ
1回目(初診)
医師の診察により「重度の原発性腋窩多汗症」と診断します。
施術の同意書への署名・捺印と施術日のご予約をして頂きます。
2回目(再診)
施術時間帯(予約制)
午前の部 | 12:00~ |
---|---|
午後の部 | 平日17:30~ / 土曜16:30~ |
来院して頂き、痛みを軽減させる為に5分ほどワキを冷やします。
片側に約20カ所注射します。
当日の入浴は大丈夫です。
費用
健康保険3割負担の方で、窓口でのお支払いは
2回の来院で診察代・注射代・薬剤代全て含めて約24,000円です。
(令和元年10月現在)